トランクルーム投資始めました。初月の結果、、、、
初めまして!! 都内在住サラリーマン投資家のタナマサです。
色々な投資に挑戦しその結果等ブログにしていこうと思います。
現在、私の投資のポートフォリオ
・不動産投資 区分2
-新宿区1R 利回り6%
-板橋区1R 利回り6.5%
・民泊投資 1室
-新宿区(賃貸) 利回り、、、コロナでマイナス
・レンタルスペース1
- 新宿区 利回り、、、とんとん
を実践中です。
今回は、所有しないトランクルーム投資に挑戦してみました。
6月某日
毎日のルーティーンである楽待の新着物件をチェックしてると
「コロナ追い風!利回り48%のトランクルーム投資」の広告が出てきました(笑)
48%
めっちゃ怪しい笑笑
トランクルームは聞いたことはありましたが投資商品としては話は聞いたことがなくとりあえず個別相談を申し込みました・
話聞くのはタダなんで笑
新宿にあるオフィスに個別相談に行きました←今は神田に移転してるようです。(まだ神田のオフィスには行けてない)
とてもお洒落なオフィスで営業の方に話を聞き、簡潔に言うと
-------------------------------------------------------------------------------------
所有をせず賃貸で借り区分ごとに投資をし利益は全体売上をシェアする
表面の利回りは48%だが実質利回りは23% (賃貸のため)
初期投資額は100万円から
-------------------------------------------------------------------------------------
トランクルームのことを色々調べていると
・東京都心部の不動産価格が高騰しており自宅が手狭になってるからトランクルームを借りる方が増えてる
・トランクルーム市場規模が毎年8%~10%上昇しており2020年は850億円規模ある
他にも色々とありますが借りてするモデルなのでそこまでリスクが高くないと判断しととりあえず1契約100万で投資してみました!
8月1日オープンし毎月下記のような報告書が送られてきます。
すごい内容が濃い笑
しかも予測してた収支より大幅プラスになっております!!
上記の資料は9月分の報告書ですが、実際の予測収支が
8月←稼働率10%
9月←稼働率20%
だったのが実際は
8月←稼働率28%
9月←稼働率44%
大幅プラスに!!
この調子で稼働していくと利回り20%前後行きますね!
今月の報告書も楽しみです♩